
ソウルでの生活。#516
여러분 안녕하세요. みなさんこんにちは。
アンナです。
今日も訪問ありがとうございます!
一週間が始まりました。
冬休みではありますが、会社に通っているので「週始まり」の感覚が生まれてありがたい。
今週末は旧正月なので、金曜から月曜まで4連休です。何しようかな〜。
友達と喋り倒した。
3週間チャレンジ4日目の今日は、このブログを立ち上げてからたぶん初めての日記記事を書こうと思いますっ
日頃、「ブログに載せよう〜」と思って写真を撮り溜めしている割には、真面目なことを考えつめた結果、お蔵入りとなっているんデス。
昨日、久々に江南まで出かけましたー!
先月初めて出会ったお友達なのですが、意気投合して、また会おうね!と連絡していたんです。


何食べたい?と聞かれて、特に思いつかなくて「パスタ!」と言ったら、人気店を探してくれました。(人と会う約束をした時に「何を食べるか」意見が出ないと辛いので、最近はなるべくアイデアを出すようにしています)
人気店だというので開店直後に行くというガチ勢っぷりを発揮したのですが、1時半過ぎても何組も待っているほどの大盛況っぷりでした!
BABIREDというお店です。ステーキとパスタで有名。
機会があれば是非行ってみてください〜

その後、カフェで喋り込んでしまったので夜も一緒に食べることにしたのですが、日本語がとても上手なお友達なので日本食、もつ鍋を。
BABIREDから徒歩1分くらい。全然移動していない!w
そして食事の写真を撮り忘れたのですが、おいしかったです、旅行者の方は行くことはないと思いますが、韓国で暮らしている友達とまた来たいなあと思いました。
なんでもいいけどこのぬいぐるみたちは公式のものなのかなあ。
友達はあられちゃん見て「誰?」と言っていた。

そのあとウロウロしていたら、人がいっぱい集まっている「OTAR」というエッグタルト、スコーンなどのお店が。イートインもできるし、タルトやケーキ、マカロンの種類もいっぱいだし、流行っているみたいです。
ただ、「オタル」というお店の名前、日本と関わりがあるのか全くないのか気になるところではあります。

やっぱり江南の光が好き。

今日はインターン終わりに友達とポッサムを食べてきました。
日本ではなかなか食べられないし、友達同士でも食べにいこう!となる料理ではないので、幸せだった〜〜〜
それにしても、昨日の江南。何故か、来ると絶対に写真を撮りたくなる。

東京出身だからか、カンナムのこの通りの光を見ると、気分がかなり良くなります。
Share!
