日韓の未来

日本にいると、よく聞かれることに答える。#190

여러분 안녕하세요!! みなさんこんにちは
今日も訪問いただいてありがとうございます。

今、ソウルに向かっています。

どうしても今のうちに書きたいことがあるので、珍しく、スマホで打っています。


明日の独立運動100周年に関して、若者の集まりがあるそうなので(ていっても大規模なものではないので安心)参加してみます。

もしかしたら少しだけ、通訳を手伝うかも?しれないので、下調べしてみていたんですが、気になったのがこの記事。

国民の半数「日本嫌い」の韓国 一方で若い世代は特別視せず?

AERA dot.

こういう記事があるせいで、日本の知り合いの方々には心配されているのですが、 普通に生活していて意地悪をされることは、滅多にありません。

日本でも韓国でも同じように、相手を目の前にして直接的に嫌味を言える人は「おじいさん」ですね。(別にディスってはいない)

若者同士で罵り合うようなことは今まで全く経験していないです。    

ところで、「日本嫌い」ていう記事のタイトルで思うのですが、毎度、物事を「好き嫌い」で判断するのが浅はかな考えのように見えます。

国家間の話に限ったことでなくて、「私、Taylor Swiftが好きなんだよね」と言ったとして 別の言い方をすればその魅力を知っている、とか、共感できることがあって…とか、 そういう話になると思うんです。

正直好きとか嫌いとかって それと触れ合った回数だと私は思うし、「好き」「嫌い」て人によってその度合いは違うと感じます。

(何でもすぐ「好き」て言う人もいれば、「嫌い」て言う人もいる通り)

個人の背景まで推し量れない、表面的な「好き」「嫌い」という言葉で括って、 アンケート結果を見せられてもね。

ただ、こういうのって疑問を持たなければ、すぐに騙されてしまうだろうなと感じます。


ちなみにこの前会った韓国人の友達が、「たぶん僕は、日本に対して、強い関心があると思うんだよね」て言ってくれたのですが、「日本を好き」と表現しなかったので、印象に残っています。

個人的にもとても好きな言い方で、私もよく、韓国のことをそう話します。

「韓国で勉強したいんです、しているんです」と話をすると「えー!韓流がキッカケで?」て言われることが多いです。

考えが甘すぎるんだよね

韓流、嫌いじゃないけど私はドラマをダラダラ見ていられない性格なので、

アイドルだったらやっぱり嵐が好き、歌手ならTaylor Swiftです。

(どうでもいいけどReputationより断然1989のほうが良かった)

知れば知るほど嫌な部分が見えるところがあるだろうから、それでも「好き」でいられるか、ていう話ではなくて。

それでも付き合っていかなきゃいけないのだから、うまく折り合いをつけていけるのかという話だと思います!

そこらへんよく考えて言葉を使ってほしい。。。

そして毎度思うのだけど、

 韓国は「日本嫌い」らしい…!て、どこか被害者感を出してくるのが理解できない…。

嫌われてるなら嫌われてるなりに嫌われている理由を、教えてほしいです。

日本の教育を受けて育った者としては。


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。