2019

潭陽へ一日ドライブに連れて行ってもらった件。

여러분 안녕하세요. みなさんこんにちは。
アンナです。
今日も訪問ありがとうございます!


みなさん、「潭陽」って、ご存知でしょうか???


「タミャン」と読む、私が住む光州市内から車で1時間、全羅南道の北に位置する地域なのですが、先月ドライブに連れて行っていただいたので、写真とともに振り返りながら紹介していこうと思います。





最近アップしたyoutube動画。私の顔ばかり映っているような気がしますが、韓国の雰囲気も伝わるような気もするので是非^^

(クオリティーはあまり期待しないでくださいっ)




潭陽で「グクス」を食べる話だったが



今回は、私が3月から毎週行っている収録のラジオ番組で一緒にパーソナリティを務めている方が、連れて行ってくださいました。潭陽(タミャン)には「有名なグクス店がある」という話だったのですが、向かう途中で、

「ここがおいしいから!」



と、カルビのお店に連れて行かれましたwwwwwwwwwwww


さすが「ご飯が美味しい」と言われている全羅道だけあって、おかずの量も多いし、もちろん美味しいし





カルビも、美味しい〜〜〜
そして何より焼かなくていいのがステキ。。。

一番美味しいと言われる、骨つきの部分だおおお


そしてシメに(量が多すぎてシメどころじゃなかった)、日本のすいとんみたいな「スジェビ」というものが入ったものを食べたのですがこれがマジで美味しかった。

んだけど、ゴマのなんとかってことだけしか覚えていない。

母が食べたら美味しいって言うだろうな〜て思ったので、名前はまた今度、確認します。





そしてそこからまた車に乗り、潭陽に着きました。

カタカナでイマイチピンと来ないことが書かれているが、要は「竹緑苑」

潭陽で有名なスポット、竹緑苑。






2000ウォンくらいの入場料を払って中に入ると、遠くの景色まで見渡せました!

向かいの山に、屋根が見えますでしょ?


広い公園みたいなので、ハイキングコースといった感じです。(雑)





背もたれが微妙で座りにくかった(黙る)





とはいえ、ハイキングに来たわけではないので、近くだけ見て、写真を撮って、車に戻りました。




めちゃくちゃ眩しくて、次に撮った写真ではバッチリ目を閉じている私。





みんなが撮っていたので、私も謎の「ゆる?キャラ」と写真。





車に乗り込んで、すぐ目の前の「グクス通り」に。



この日はとても暑かったのですが、木陰は涼しくて、涼みながらグクスを食べました。(雨が降ったら商売にならんな。一応店内もあるみたいだけど)


川沿いで食べるのはいいんですが、景色は駐車場。



ていうかお昼にいただいたカルビでお腹いっぱいすぎて二口でリタイアしました。本当にすみません。

一緒に行ったおばさんが何故か頼んだゆで卵は美味しくいただきました。




そのあとは車でまた少し移動して、(というか潭陽は一箇所に集まっていないので、車がないとあっちこっち移動するのに不便なのです)



ここわかりますかね?潭陽といえば有名な!

メタセコイア並木道



よくドラマ撮影で使われるらしくて、このためにやってくる観光客は多いです。



メタプロバンスというフォトジェニックスポット


メタセコイア並木道の横にある、メタプロバンスという小さな町にも行ってきたのですが、

西洋っぽくて素敵じゃないですか!!!








一緒に行ったアジュモニからの「家から出てきた感じで」というポーズの指示に従って撮れた写真がこちら。

ぷぷぷ

なんか、日本の家に帰りたいなあ。





暑かったのでカフェで涼み、

私激推し中のマスカットエイド!





アジュモニがご飯代など全て出してくださっていたので、カフェ代くらいは出したのですが、「出させちゃったから〜」と有名だというドーナツを買ってくださいました。

私のほうがお世話になりまくっているのに…優しくしてくださることに、本当に感謝。

家に帰ってから、ルームメイトや留学生仲間と分け合って美味しくいただきました。




今回、潭陽に連れて行っていただいて改めて思ったのですが、潭陽のあちこちを巡るバスツアー、もしくは車で誰かに連れてきてもらわない限り、潭陽での移動は結構難しいですね。一緒に行こう!と声をかけてくださったアジュモニに感謝。

どうでしたか?どなたかの参考になりましたら幸いです。

それではまた次の記事でお会いしましょうー!!!



%d人のブロガーが「いいね」をつけました。